『改訂版 気仙三十三観音霊場巡礼「祈りの道 被災地巡礼」』佐々木克孝著(東海新報社)刊行されました

 『祈りの道』は、しばらく品切れになっていたが、この度、気仙地方で被災した神社・仏閣の巡礼を新たに加え、『改訂版 気仙三十三観音霊場巡礼「祈りの道 被災地巡礼」』が刊行された。ぜひ多くの方に、ご購入いただき、気仙三十三観音霊場について深く知っていただきたい。購入はこちら。

 

 以下は「はじめに」からの引用である。

 

 気仙三十三観音霊場札所めぐり「祈りの道」を発刊してから半年後、平成二十三年三月十一日に東日本大震災が発生した。震災による大津波で犠牲になった多くの方々にとって、あまりにも突然の出来事だったことだろう。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 千年に一度の規模といわれる水魔は、いにしえより地域を護り、心のよりどころとなっている聖域さえも容赦なく奪い去った。海岸近くにあった歴史のある神社仏閣も壊滅的被害を受けた。「被災地巡礼」を思い立ったのは、震災から一カ月後。とにかく海岸部にあった観音札所がどうなっているのか、ご本尊は無事だろうか、この目で確かめたかった。目を覆うばかりの惨状に言葉を失う。確認できただけでも、被災した札所は十カ所にも及んでいた。

この夏、札所をもう一度歩いてみようと思っていた矢先、気仙三十三観音霊場の道を再興しようという支援団体によるプロジェクトが動き出していることを知った。「ひとさじの会」。東京の浅草をエリアに路上生活者に月二回、おむすびを配る活動を続けている若いお坊さんたちだった。

 今回の紙上企画「被災地巡礼」で取り上げた内容を、初版「祈りの道」と合わせて再発行しようと思ったのは、津波で本が流されてしまったという方々からの声もあったが、被災地住民の〝心の寄る辺〟復活を願って、ホームページでの霊場紹介や、巡礼ガイドマップ、札所の御朱印作成などでご支援いただいた、「ひとさじの会」の方々の熱意に背中を押されたからだ。

 本書には、津波に流され、二度と見ることができなくなった寺院や風景などの写真もいくつか収録している。この本の力はささやかなものかもしれないが、被害を受けられた方々や、いつか気仙巡礼の道を歩いてみたいと思っている方々のもとに届くことを願っている。

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。